429.配置チャネル

小学校低学年時の思い出だが、私の家でも富山の薬売りの方が年に数回訪問してきました。訪問時にフルセットを在庫として残しているので、次回訪問時に残数を数えるだけで使用量が計算できます。その分を売上として代金回収をするのです。ある日、小学校で担任の先生から「風邪薬にはどんな薬がありますか」と質問があり、周りの生徒は、一般に市販されている風邪薬を挙げていたが、自分は「ユーコー」と答えたら、先生はじめ友達が一斉に笑いだしたのです。「なにー、それって、そんな風薬なんてない」と言われた理由がわかりませんでした。実は亡き母親が、自分が風邪をひくとすぐに飲ませてくれたのが富山の配置薬の風邪薬「ユーコー」だったのです。その時には、自分の家庭だけがすこし貧乏で古臭いのかな、などと思っていましたが、でも、今では、配置薬と母親の懐かしい思い出です。

0コメント

  • 1000 / 1000