1535.社員へ感謝の気持ち(3)
以前紹介しましたが、明治時代の文学者・幸田露伴が著した「努力論」の「三福
」、その一つの「分福」、福をいただいたら自分ひとり占めしないで他人にも分ける
こと。一人占めすると二度と福はこない。この言葉通り、ライオン時代に分けていた
だいた「福」をどこかで分けなくてはならないと常々思っていましたが、エスティロ
ーダーに転職した時、まさにこの機会が来たと感じました。
以前紹介しましたが、明治時代の文学者・幸田露伴が著した「努力論」の「三福
」、その一つの「分福」、福をいただいたら自分ひとり占めしないで他人にも分ける
こと。一人占めすると二度と福はこない。この言葉通り、ライオン時代に分けていた
だいた「福」をどこかで分けなくてはならないと常々思っていましたが、エスティロ
ーダーに転職した時、まさにこの機会が来たと感じました。
0コメント