361.スマイル運動

ビューティアドバイザーの皆さんにたいして「スマイル運動」を実施しました。売上が良くないときは誰でも下を向いてしまいます。プレッシャーを感じることが多ければ多いほどスマイルが無くなり、ますます売上も悪くなります。本来は悪い時こそスマイルが必要なのですが、誰もが頭では理解できるのですが、なかなか実行するのは難しいようです。
「ビューティアドバイザーの皆さんのスマイルがお客様のスマイルとなり、お客様のスマイルが売上アップに、そして最終的にはビューティアドバイザーのスマイルとなり戻ってきます」と話しをしましたが、どうもスマイルが徹底されていません。何回言ってもスマイルがみえません、どうすればスマイルが見られるか。そこで考えたのが、「スマイル運動」でした。オリジナルのテレフォンカード・図書券カードを制作し、その上に「スマイルマーク」をプリントしました。この「スマイルカード」は私だけが持っていましたが、訪店した際、素敵なスマイルをしたビューティアドバイザーにプレゼントしました。「スマイル」を思い出して欲しいと願ってのことでしたが、すぐに効果があり、素敵なスマイルが見られてくると売上が上がってきました。「心」が病んでいる時、スマイルが元気にしてくれます。

0コメント

  • 1000 / 1000