400.お返しの風習
日本人は、特別なサービスを受けると、お返しをしなくてはならないと考えますが、これは多分に日本人だけの特性だと思います。外国では、「儲かった」とばかりに自分だけで喜びを独占します。感謝の気持ちが湧いてくるというよりも「ラッキー」と言ってピリオドを打ってしまいます。しかし、日本人は特別に無料サービスを受けると、感謝し、感謝の気持ちを相手に「お返し」する傾向があります。それは冠婚葬祭にその風習が見られます。したがって、サンプリングや現品提供企画などは、この日本人の「お返し」風習を期待しているところがあります。
0コメント