582.サブリミナル効果

人間が感知できないほど、ほんの瞬間的にあるメッセージをCMの中に入れ込むことが評判になったことがありますが、これは「サブリミナル効果」を狙ったもので現在では禁止されています。瞬間的にでも蓄積されると人間の潜在意識が刺激され無意識な行動を起こす効果があるとされています。しかし、一般の広告にも多少の洗脳効果「サブリミナル効果」が加味されているので、絶対に皆無とは言い切れません。民放のメディアは無料だが「タダより怖いモノがない」と言われるように、無料だからといって単純に喜ばずに、冷静になって裏の意味を考える習慣を身に付けるべきです。世論はメディアが作り出すと言われているが、ニュース報道の全てを妄信的に信用しないで、正しい判断ができるように自己研磨が必要です。

0コメント

  • 1000 / 1000