642.衝動買い(1)

あらかじめ購入する予定がなかったが急に欲しくなって買ってしまう購買行動、これを「衝動買い」といいます。衝動買いは特別な性癖ではなく、消費者の自然の行動パターンで潜在的に欲しいと思っていたことが、何か特別なことがインプットされ購入行動となって現れただけです。衝動買いと類似した行動が「浪費癖」ですが、これは必要としない物までついつい買ってしまう浪費癖で衝動買いとは基本的に異なります。浪費癖には、その裏に不安、コンプレックス、欲求不満、ストレスなどが隠されていると言われています。たとえば、たくさん服を持っているのに、さらに買ってしまう女性がいますが、これは必要ではないのに買ってしまう、これが浪費癖でその背景になにか原因があります。

0コメント

  • 1000 / 1000