706.清掃、衛生管理(5)

プラットフォームで電車を待っている時のことです。電車が入ってくる寸前に駅員が「よーし」と大きい声で乗客の安全を確認していました。これは視覚だけに頼ることなく、声にだして安全を再確認しています。同様に、ビューティアドバイザーもこの「駅員点呼」を実行するようアドバイスをしました。毎朝、出社したらまず確認することは、少し離れた場所から客視線でカウンター全体を見て、売り場が「お待ちしている状態」になっているかどうかを確認してください。カウンターの清掃、床の清掃、ディスプレー、ゴミ箱、ティッシュ、綿棒、コットンなど備品は問題ないか、パンフレットは、ライトは切れていないか等々を「駅員点呼」によって確認してください。駅員のように指さしながら「カウンターの清掃OK」と、声は大きくなくても結構ですから確認しましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000