237.心くばりの3番目は仕事場
3番目の心くばりは、仕事場である化粧品カウンターです。整理整頓を励行していますか。お客様の視線に入る場所は特に要注意です。時々、外からカウンターを俯瞰してチェックしてください。接客している時にも、お客様だけでなく全体を見渡しながら接客ができるよう心掛けてください。
接客中に新たなお客様が来店なさったら、そのお客様に対する心くばりを忘れないように。お待ちいただくよう声掛けも大切な心くばりです。その他にも「宣伝物(コラテリアル)」も忘れないように。カウンターに置かれているパンフレットなどの宣伝物はそれぞれの目的と意図をもって制作されています。それらを十分に理解し使用するのが宣伝物への心くばりです。そして、最後の心くばりは一緒に仕事をする同僚に対してです。お互いの声掛けは仕事を円滑にするために大切です。先輩であるから後輩であるから、新人であるからといって序列を作るというのはずいぶん昔の風習で、先輩風を吹かしてチームの中に緊張感をつくっては仕事の妨げになります。同じ目標に向かって仕事をする仲間同士、互いに相手を敬う気持ちを持ちましょう。
0コメント