321.不動在庫
在庫管理の責任者は誰かと言えばそれはカウンターのチーフです。チーフは、理想的には、品種別の在庫回転率を一定に保ち、品種に偏りが発生しないように管理しなければなりません。しかし、ここで重要なことは不動在庫を消化しようと思い、お客様に過激なプッシュをしないことです。当然のことですが、製品の購入を決定するのはお客様自身であることを忘れないようにしてください。
会社によっては、不動在庫の製品を「死に筋」などと表現する会社がありますが、それはとんでもないことです。製品は工場で製造され、そしてお客様に消費されるために生まれてきました。不動在庫にしてしまった責任の一端は現場の皆さんにあるはずです。「死に筋」とか「負け犬」のような呼び方をされては製品が可愛そうです。
0コメント